医療法人春夏冬 理事長の 生田 匡憲です。

はじめに

当法人の採用HPを見てくださってありがとうございます。
就職、転職するにあたって、
どんな人が働いているの?どんな仕事をするの?
など、気になることはたくさんあるかと思います。

そこで、まずは私がどんな人間か知っていただきたいと思います。
そして、どのような方に当法人に来ていただきたいか
お話ししたいと思います。

自己紹介と仕事の背景

私は岩手生まれの40代男性、2児の父親でもあります。
私自身が子育て世代でもあります。
私も子育てをしながら仕事をしています。
妻は矯正医で夕方から忙しいため、子供が小さい頃は
夕方に迎えに帰ってご飯を作って、食べさせて、
お風呂に入れて・・・
一通り経験させていただきました。

子育て、家事は大変だと言いますが、仕事の方が大変です。
世のお父さんを代弁するつもりはありませんが、
仕事の方が本当に大変です。
だからこそ、それをどちらもしているお母さんという
存在をとっても尊敬しています。

自身の経験とこれからの目標

私も独身の時があり、ピカピカの社会人だったことがあります。
毎日上司に叱られて、衛生士さんにも文句を言われ、
昭和の時代の厳しい社会で揉まれ、厳しく生きてきました。

でもその経験が今につながっています。
私は仕事を辞めたことはありません。 
続けたことが今となっては大きな財産です。
過去から現在に至るまで、20代から40代を考えると、各所で
大事なことがあって、やっておけば良かったなと思うことも多く、
失敗と成功をたくさん重ねてきました。

事業を始めた当初は、一定のお金を稼いだら会社を売却して
辞めようと思っていました。しかし、心も会社の成長と
共に変化をし、現在は医院を支えてくれた人達に幸せな生活を提供し、
定年退職(65歳で仕事を引退)していただくことを目標にしています。

これまでの、私のわずかな社会での経験を、自分の愛する会社に
従事してくれるスタッフに還元することが、今の目標であり、夢です。
仕事を辞めたら、定年したスタッフと年1回旅行にでも行きたいです。
今は本気でそう思っています。

転職市場と会社のビジョン

世の中では、65歳で仕事を引退できる確率がわずか5%と
言われています。人生は長いゲームのようなもので、
戦略的にイベントをこなす人間が成功する人間の特徴です。

私自身は、株式や保険などのツールを賢く活用し、厳しい
時代を乗り越えていきたいと考えています。
そのため、スタッフにもこの時代を賢く生き抜くための知識を
身につけて欲しく、株式や保険に関する研修を行っています。

私が皆様にお伝えしたいのは、今だけを見て行動するのではなく、
長期的な視点を持って、この厳しい時代を生き抜く術を学んで
ほしいということです。もし、将来にわたって活躍し続けたい、
一生の仲間を見つけたいという方がいれば、ぜひ当法人に
ご応募ください。

近年、転職をすることが主流となり、転職者に有利な条件を
提示する企業が増えているように見受けられます。
また、非常に高く好待遇で入社できる企業も目立っています。
しかしこれは裏を返せば、「年齢を重ねると解雇され、
退職金もない」ということを意味します。

私たちの業種は肉体労働を伴う仕事です。
65歳になっても今と同じように体を動かせるでしょうか?
生産性が低下すれば、当然必要とされなくなります。

転職を繰り返すことは、「死ぬまで働く」ことと同じ意味を
持ちます。これをリアルに想像できますでしょうか?
若い時にこの社会構造に気づいた人が、最終的に「自分のため」
ではなく「人のため」に働けるようになるのです。

どうか、この風潮に流されず、最後まで働ける会社を探してください。
私もそのような会社を目指し、そうなるよう努力を続けています。

最後に

当法人では、現在の幸せだけでなく、将来の安心も同時に
追求しています。私たちは、スタッフ一人ひとりが仕事を
通じて成長し、今を充実させるとともに、将来にわたって
安定した生活を送ることができる環境を提供することを
目指しています。

もし、将来にわたって安定した生活を送りたい、そして
一生の仲間と共に成長したいと考えている方がいれば、
ぜひ当法人でその一歩を踏み出していただきたいと思います。
あなたの応募を心よりお待ちしています。

ご興味のある方は、以下のリンクよりご応募ください!
見学会からでも大歓迎です!

応募フォーム

  • #イクティス歯科
  • #さいたま市 歯科衛生士求人
  • #土呂 歯科衛生士
  • #歯科医師
  • #歯科医師 採用
  • #歯科衛生士求人
  • #衛生士
  • #衛生士採用